製造第2課 課長:中田 一宇Kazutaka Nakata

ゆっくりやるものはない。できそうな人には任せて、とにかく早く。

このボードは2課の1週間の予定表で、その日誰がどこをやるか作業を振り分けてあります。毎朝8時半からみんなでラジオ体操をした後、これを見て班ミーティーングで段取りをすり合わせてから各自仕事に入ります。僕は2課全体の進み具合を見て、人をふやしたり動かして調整します。入社3年目以下には「悩む暇あったら聞いてこい」と言ってます。大事なものだから時間をかけていいということはなく、基本全部急がないといけない。マイペースは、いりません。無理やりでも合わせる努力をしろということです。4年目以上は逆に、聞いてきたら怒ります(笑)。でもね、うちのチームは怒ると格段に早くなるんですよ。

「誰がやってもこのレベルで完成させられる」課にするのが目標

この人はこれしかできない、というのは匠らしくない。簡単なアイテムなら誰が頭になっても段取りよく高い精度で完成までもっていけなきゃ。2課はいろんなアイテムが入ってくる部署だから、どんどんやって慣れていってほしい。わからなければお互い教えあってね。難しいものが入ってきてもさらりとこなし、「なんでも来い!」といえる状態になるのが理想ですね。
入社のきっかけは、ここにいれば家具づくりをひと通り覚えられると感じたのと、環境がいいことでした。旭川の東海大学時代に覚えたスノボを、近くのキャンモアスキー場で今は子ども3人と妻と全員で楽しんでいます。そういえば、面接のとき社長に「中田くん、会社は君に技術と給料をもたらすけど、君は会社に何をもたらすの?」と言われて、「元気だけは!」と答えたのを思い出します(笑)。

プロフィール

氏名 中田 一宇
入社日 2007/4/1
資格 家具製作(家具手加工作業)1級、職業訓練指導員
部門・役職 製造第2課 課長
趣味 スノーボード